資格一覧
油圧ショベル
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
機体重量3t未満 | - | 車輌系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 特別教育 |
機体重量3t以上 | - | 車輌系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 技能講習 |
ホイールローダー(0.2~1.1)
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
機体重量3t未満 | (緑ナンバー) 小型特殊以上 |
車輌系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 特別教育 |
機体重量3t以上 | (白ナンバー) 大型特殊 |
車輌系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 技能講習 |
ブルドーザー
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
機体重量3t未満 | - | 車輌系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 特別教育 |
機体重量3t以上 | - | 車輌系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 技能講習 |
ローラ
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
機体重量3t未満 | (緑ナンバー) 小型特殊以上 (白ナンバー) 大型特殊 |
ローラの運転の業務 | 特別教育 |
機体重量3t以上 | 車輌系建設機械(ローラ) | 技能講習 |
クローラダンプ / ホイールキャリ
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
最大積載1t未満 | - | 不整地運搬車 | 特別教育 |
最大積載1t以上 | - | 不整地運搬車 | 技能講習 |
フォークリフト
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
最大荷重1t未満 | (緑ナンバー) 小型特殊以上 (白ナンバー) 大型特殊 |
フォークリフトの運転 | 特別教育 |
最大荷重1t以上 | フォークリフトの運転 | 技能講習 |
高所作業車
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
作業床の高さ10m未満 | 普通免許以上 (スカイマスター・リフトトラック) |
高所作業車の運転 | 特別教育 |
作業床の高さ10m以上 | 高所作業車の運転 | 技能講習 |
クレーン付トラック / クローラクレーン
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
最大吊上1t未満 | 普通免許以上 (クレーン付トラック) |
小型移動式クレーンの運転(玉掛) | 特別教育 |
最大吊上1t以上 5t未満 | 小型移動式クレーンの運転(玉掛) | 技能講習 |
アーティキュレート / ダンプ
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
機体重量3t以上 | - | 車輌系建設機械(整地、運搬、積込、掘削) | 技能講習 |
ゴンドラ
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
- | - | ゴンドラ作業の業務 | 特別教育 |
タワークレーン
区分 | 公道走行の運転資格(免許) | 作業装置操作資格及び教育講習内容 | |
---|---|---|---|
最大吊上5t未満 | - | 玉掛 | 特別教育 |
- | クレーンの運転 | 技能講習 |